2014年9月

2014/09/10

栗の実を拾いました

いよいよ実りの秋本番。学園の中でも栗の木が大きな実をつけ、柿が色づいてきています。

今朝、学園の中で大きな大きな栗の実を拾ったので、さっそく幼稚園に持ってきて、登園してきたお友だちに見せてあげました。栗のとげとげを勢いよく触って、思わずとびあがる子もいました。ママたちも大きな栗にびっくりです。

Dscf1040

Dscf1062

Dscf1064

     
     
     

2014/09/08

お月見の集い

今日は十五夜です。幼稚園でもお月見の集いをもちました。

Img_0949

Img_0952

Img_0964

先生方手作りのお供え物。ススキは学園の中に生えていました。 シンスケ先生と黒川先生がそれぞれお飾りの話をしてくださいました。 お月見の集いのお楽しみは、ペープサートで「くいしんぼうなお月さま」。皆さんはなぜ月にうさぎさんがいるか、ご存知ですか?

Img_0958

Img_0961

Img_0392_3

ペープサートを楽しむ子どもたち。
今夜は月が見られるでしょうか。 お弁当の時間にこんなお弁当を見かけました。

2014/09/05

避難訓練

今日は2学期の避難訓練を実施しました地震を想定した訓練です。地震発生の放送とともに子どもたちは机の下に潜ります。そして「揺れがおさまりました」の放送を聞いて、防災頭巾をかぶってホールに避難します。ホールは耐震構造になっているため、大地震の時にはホールに避難するのが約束で、毛布や非常食、飲料水もホールの倉庫にストックしてあります。

地震発生から避難完了までの所要時間は5分でした。おしゃべりもほとんどなく、いい訓練ができたと思います。

Img_0909

Img_0911

Img_0917

お部屋からホールにむかう藤組さん。 地震の訓練は初めての桜組さん。 ホールに整列したら、担任の先生が人数を確認してシンスケ先生に報告します。

Img_0918

Img_0924

Img_0932

「地震は日本の名物」という映画をみんなで見ました。 地震が起こった時にどう対処すればいいかをテーマにした映画です。 画面を真剣に見つめる子どもたち。

2014/09/02

園庭に子どもたちが帰ってきました

夏休みの間中、誰もいなかった園庭に子どもたちが帰ってきました。

やっぱり幼稚園の園庭には子どもたちの笑い声が一番です。

今朝の自由遊びの様子、ご覧下さい。

Img_0793_2

Img_0788

Img_0808

おままごとあそび。 「ダルマさんがころんだ」 ご覧ください。この真剣な表情。 「消防車が通ります!」

Img_0824

Img_0818

Img_0833

高いところはやっぱり気持ちがいい。 見てください。フラーフープの4重回し。 お片付けだってみんなと一緒にしっかりやります。

2014/09/01

今日から2学期

今日は2学期の始業式。長い夏休みを経て、元気に子どもたちが集まってきました。やっぱり幼稚園には子どもたちの笑顔がぴったりですね!

今日は始業式の後、劇団「貝の火」をお招きし、人形劇「おしゃれなカラス」と「ピノッキオの冒険」をおうちの方と一緒に鑑賞しました。

 

Img_0718

Img_0725

Img_0746

シンスケ先生のお話。「2学期はみんなで気持ちのいいご挨拶が出来るように頑張りましょう」。 劇団『貝の火』の公演。最初は「おしゃれなカラス」。 全身真っ黒のカラスさんですが、最後はみんなとお友だちになることが出来ました。 次の演目はご存知「ピノッキオの冒険」。

Img_0757

Img_0754

Img_0781

ゼペットお爺さんとピノッキオは大きな鯨に飲み込まれてしまいました。でも……、 人形劇を食い入るように見つめる子どもたち。 公演のあと、子どもたちはピノッキオやゼペットお爺さんと握手をしてお部屋に戻りました。