行事

2018/01/15

菊組さんは裏の森であそびました

 今日は月曜日。菊組さんはみんなで「裏の森」に出かけました。(幼稚園ホールの裏にある森なので、みんな「裏の森」と呼んでいます。)

 この時期の「裏の森」は、枯れ葉がみな散り落ちているので、晴れていると冬の日差しが森全体に差し込んできて、落ち葉のカーペットともに、快適にあそべる素敵な空間です。今日は残念ながら少し雲が多くて、太陽がいっぱい降り注ぐという感じではありませんでしたが、それでもぬくもりのある光が差し込んでくる、楽しい時間になりました。

 森についた子どもたちは、まずみんなでじゃんけん列車を楽しみました。その後は自由あそびで森の雰囲気をそれぞれが楽しみ、帰り道は急な崖をよじ登って幼稚園に向かいました。急斜面にも枯葉がたくさん落ちているので、滑りやすかったですが、さすがにまもなく藤組に進級する子どもたち。全員が崖をのぼりきって、元気に幼稚園に帰りました。

Img_4735

Img_4737

Img_4740

     

Img_4751

Img_4759

Img_4762

     

2017/05/08

初めてのお弁当

 大型連休が終わって、幼稚園には久しぶりに元気な子どもたちの笑顔がかえってきました。

 そして、今日から桜組のお友だちのお弁当が始まりました。初めて幼稚園でいただくお弁当です。その様子をご覧ください。

Img_8496

Img_8502

Img_8503

お弁当のお支度をする桜組さんです。先生のお話をよく聞いて、みんなとても上手にできました。 お弁当の前の“おねむり”。心を静かに沈めます。 お弁当の歌。今日は先生が歌ってくださいました。

Img_8504

Img_8509

Img_8511

先生「ご用意はいいですか?」

子どもたち「ハ~イッ」

先生「では、ご一緒に、いただきます」

おうちの方が作ってくださったお弁当の味はやはり格別のようです。

よく噛んで、しっかりいただきます。

Img_8526

Img_8529

Img_8541

お弁当の時にはいつもついてくる牛乳も、上手に飲むことができました。 お友だちとの会話を楽しみながら……,とはいきませんでしたが、すぐに慣れることでしょう。

きれいに完食して「先生、見て‼」。

ごちそうさまでした。

 

 

 

     

2016/09/20

流しそうめん

 藤組さんは、子どもたちからの提案で「流しそうめん」を楽しみました。そうめんを茹でるのは大人にお願いしましたが、そうめんを流す樋も自分たちで作りました。もちろんお片づけも。

 本当は竹を半分に割って節をくりぬくのですが、子どもたちのアイディアで、牛乳パックをつかって作った樋の上をそうめんが勢いよく流れていきます。それを大はしゃぎしながら箸でつかまえて口に運ぶ子どもたち。

 みんなといっしょにまた楽しい思い出を作ることができました。

Img_1760

Img_1713

Img_1732

     

Img_1741

Img_1750

Img_1753

 

 

Img_1776

Img_1781

Img_1793

     

Img_1795

Img_1806

 

     

2016/02/01

中等部2年生の生徒が実習に。

中等部は今日から入学試験のため授業がありません。そこで、中等部2年生の進路指導の一環で、幼児教育に関心のある生徒16名が今日と明日の2日間に分けて幼稚園に見学実習に来ることに。今日はその1日目で7名の生徒が、登園時から降園時まで、1日を通して子どもたちと生活を共にしました。今日はその様子をご覧ください。

Img_5724_3

Img_5737

Img_5758

朝の自由あそびの後は月曜日なので朝礼です。中学生のお姉さんたちももちろん一緒です。
今朝は「手あそび朝礼」。『おにのパンツ』の曲にあわせて元気一杯体を動かしました。
藤組さんはこの後、ミニグランドでゲーム。中等部生が鬼になってミニグランドを駆け巡りました。楽しかったのですが、あいにく雨が……。

Img_5772

Img_5780

Img_5800

菊組さんはお部屋で自由工作です。お姉さんとおしゃべりをしながら、楽しい時間を過ごしました。
お姉さんといっしょだと、いつもよりアイディアたくさん浮かんでくるのでしょうか。なかなかの力作がそろいました。

桜組さんは「雪だるま」制作の1日目です。今日は絵具で雪を表現した後、はさみで雪だるまの形を切り抜きました。

Img_5801

Img_5819

Img_5831

子どもたちの手元を見つめる中学生の目も、真剣そのもの。緊張します。
お昼になってお弁当の時間です。中等部生たちも子どもたちの間に座ってお弁当。これは桜組さんです。
菊組さんの光景。どんな話が繰り広げられているのでしょう。

Img_5838

Img_5820

Img_5828_2

このころには中等部生もすっかり打ちとけて、楽しそうなお弁当の時間でした。 ミニグランドで雨にあった藤組さんはホールにもどりフルーツバスケットであそびました。そしてそのままホールでお弁当。

すっかりお姉さんに寄り添うように甘える藤組さん。お弁当の時間も本当に楽しそうでした。

1日を幼稚園で過ごした中学生たちは、どんなことを感じて帰宅していったのでしょうか。

2015/11/10

桜組自由工作

桜組のお友だちは、空箱や牛乳パック、トイレットペーパーの芯などを使って自由工作を楽しみました。写真からは伝わりにくいと思いますが、そばで見ていると、子どもたちの中で空想の世界がどんどん広がっていく様子が伝わってきました。楽しそうにあそぶ子どもたちの様子をご覧ください。

Img_3862

Img_3866

Img_3877

     

Img_3887

Img_3889

Img_3893

   

 

Img_3896

Img_3909

Img_3911

     

 

 

 

     

2015/10/28

藤組「秘密基地ごっこ」~準備編

 藤組のお友だちは先週の金曜日から準備を始めて、秘密基地を作って遊びました。20人ずつのグループに分かれて、グループごとに設計図を作ったり話し合いをしながら、グループの秘密基地を作りました。

 まずは“準備編”をご覧ください。それぞれの写真が何を準備しているところか……。「おあそび編」を見ながら想像してみてください。

Img_3500_2

Img_3502

Img_3504_2

     

Img_3507

Img_3513

Img_3538

     

2015/05/01

子どもの日の集い

5月5日の「子どもの日」を前に、幼稚園では今日、一足早く「子どもの日の集い」をもちました。

Img_6983

Img_6986

Img_6985

集いはホールで行いました。ホールには、兜と菖蒲の花が飾られています。

みんなで「こいうのぼり」のおうたを歌った後、クラスごとに「子どもの日制作」をお披露目しました。

これは桜組のこいのぼり。入園後、初めてのクレヨンと糊を使った活動で作りました。

菊組のこいのぼりは、紙皿に折り紙とパスティックで模様をつけて完成させました。お友だちのこいのぼりと2つセットで、ヤジロベイのようにバランスをとっています。

Img_6987

Img_6998

Img_6995

藤組のこいのぼりは、4人で作った共同制作です。さすがに藤組のお友だち。立派な作品に仕上がりました。 お楽しみは「絵本・げんきにおよげ こいのぼり」。おはなしを通じて、どうしてこいのぼりが誕生したのかを知ることができました。 桜組のお友だちも、お兄さんやお姉さんと一緒に、真剣に紙芝居に見入っていました。

2015/01/27

‟雨が光ってる!!”

朝まで降り続いていた雨がすっかり上がり、眩いばかりの太陽が、登園してくる子どもたちの顔を照らしていた今朝。

桜組の男の子が正門前の太鼓橋のこんな光景を目にして、とっさにいいました。

『アッ、雨が光っている』

子どもの感性って、素敵ですね。

Img_4433_2

 

   
     
     
     

2014/09/08

お月見の集い

今日は十五夜です。幼稚園でもお月見の集いをもちました。

Img_0949

Img_0952

Img_0964

先生方手作りのお供え物。ススキは学園の中に生えていました。 シンスケ先生と黒川先生がそれぞれお飾りの話をしてくださいました。 お月見の集いのお楽しみは、ペープサートで「くいしんぼうなお月さま」。皆さんはなぜ月にうさぎさんがいるか、ご存知ですか?

Img_0958

Img_0961

Img_0392_3

ペープサートを楽しむ子どもたち。
今夜は月が見られるでしょうか。 お弁当の時間にこんなお弁当を見かけました。

2014/06/25

保護者保育参加日~菊組

菊組の活動は「菊組たんけんたい」。クイズを解いたりゲームをしたり……。親子で先生から出されたミッションをこなしていきます。

Img_8616

Img_8605

Img_8622

親子で紙飛行機を作って……。 作った紙飛行機を、宙に浮いた的の中に飛ばします。 「しんかんくんをさがせ」。お部屋の中のあちこちにいる「しんかんくん」を親子で探すゲームです。

Img_8704

Img_8742

Img_8750

お面を作るミッション。 すべてのミッションをやり遂げた後、ジュースをいただきながら先生からお答えを教えていただきました。 最後によく頑張ったお友だちに、担任の先生からメダルのプレゼントがありました。