2016/02/01
中等部2年生の生徒が実習に。
中等部は今日から入学試験のため授業がありません。そこで、中等部2年生の進路指導の一環で、幼児教育に関心のある生徒16名が今日と明日の2日間に分けて幼稚園に見学実習に来ることに。今日はその1日目で7名の生徒が、登園時から降園時まで、1日を通して子どもたちと生活を共にしました。今日はその様子をご覧ください。
| 朝の自由あそびの後は月曜日なので朝礼です。中学生のお姉さんたちももちろん一緒です。 | 今朝は「手あそび朝礼」。『おにのパンツ』の曲にあわせて元気一杯体を動かしました。 | 藤組さんはこの後、ミニグランドでゲーム。中等部生が鬼になってミニグランドを駆け巡りました。楽しかったのですが、あいにく雨が……。 | 
| 菊組さんはお部屋で自由工作です。お姉さんとおしゃべりをしながら、楽しい時間を過ごしました。 | お姉さんといっしょだと、いつもよりアイディアたくさん浮かんでくるのでしょうか。なかなかの力作がそろいました。 | 桜組さんは「雪だるま」制作の1日目です。今日は絵具で雪を表現した後、はさみで雪だるまの形を切り抜きました。 | 
| 子どもたちの手元を見つめる中学生の目も、真剣そのもの。緊張します。 | お昼になってお弁当の時間です。中等部生たちも子どもたちの間に座ってお弁当。これは桜組さんです。 | 菊組さんの光景。どんな話が繰り広げられているのでしょう。 | 
| このころには中等部生もすっかり打ちとけて、楽しそうなお弁当の時間でした。 | ミニグランドで雨にあった藤組さんはホールにもどりフルーツバスケットであそびました。そしてそのままホールでお弁当。 | すっかりお姉さんに寄り添うように甘える藤組さん。お弁当の時間も本当に楽しそうでした。 1日を幼稚園で過ごした中学生たちは、どんなことを感じて帰宅していったのでしょうか。 | 











