今日、子どもの日朝礼を行いました。5月5日は幼稚園がお休みなので、一足早い“子どもの日”です。
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 園長先生から、“端午の節句の話”“よろいと兜の話”“かしわもちの話”がありました。 | 
幼稚園の玄関に飾ってある5月人形です。 | 
桜組さんの作品! | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 菊組さんの作品! | 
藤組さんの作品!グループ製作です。 | 
近くで兜を見たり、菖蒲を触ってみたりしました。 | 
			
			
		 
		
	 
	
	
				
		
		
			今日、藤組さんはたけのこ掘りに出かけました。お天気にも恵まれ、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。かわいいたけのこが地面から顔を出し、みんなは大喜び!お手伝いのお父様のお力もあり、たくさんのたけのこを掘ることができました。
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| バスに乗って、竹林に到着。竹の高さに圧倒される子どもたち! | 
「エイエイオー!」みんなでかけ声をかけました。「がんばるぞー!」 | 
お友だちと二人組でたけのこの周りの土を掘ります。 | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| お手伝いのお父様に鍬でたけのこを掘ってもらいます。 | 
掘ったたけのこはみんなで一か所に運びます。たくさんのたけのこ! | 
幼稚園で掘りたてのたけのこをいただきました。 | 
			
			
		 
		
	 
	
	
				
		
		
			今日、菊組さんは初めて体操の先生といっしょに運動あそびを行いました。みんな元気いっぱいで、マット運動を楽しんでいました。
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
|  かっこよく気を付けの姿勢で、はじめのご挨拶。 | 
 準備体操をしっかりと! | 
 マットからマットへジャンプ! | 
|  
   
 | 
 
   
 | 
 
   
 | 
|  勢いをつけて跳びます。 | 
 前回りに挑戦。おにぎりの気持ちになると上手に回れるそうです。 | 
 最後にお楽しみ。ゲームの時間です。 | 
			
			
		 
		
	 
	
	
				
		
		
			幼稚園の新学期が始まって一週間が過ぎ、3学年がそろって園庭に出て、朝の自由あそびを楽しめるようになってきています。その様子をご紹介します。
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 小さなお砂場は桜組さんでいっぱい!みんな夢中です。 | 
さっそく“もりどん”で遊ぶ桜組さん! | 
桜組さんと優しく遊んでくれた菊組さん。 | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 大きなお砂場で川づくりを楽しむ菊組さん。みんなで協力しています。 | 
新しい遊具“スピカ”で遊ぶ菊組さん!笑顔いっぱいです。 | 
藤組さんは、大繩やサッカーを楽しんでいます。 | 
			
			
		 
		
	 
	
	
				
		
		
			少しづつ幼稚園生活に慣れてきている桜組さんと菊組さん。今日の活動をご紹介します。
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 桜組さんは藤組さんのお兄様とお姉様といっしょに遊びました。お人形をおんぶさせてもらっています!優しいお姉様! | 
絵本をいっしょに見ています。 | 
ジュースを飲む時間まで、いっしょに楽しく過ごしました! | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 菊組さんは“こいのぼり製作”をしました。まずははさみでうろこを切ります。 | 
次は絵の具に挑戦!一人3色まで色を選びました。 | 
こいのぼりの色ぬりを楽しみました。 | 
			
			
		 
		
	 
	
	
				
		
		
			今日藤組の子どもたちは、森村学園幼稚園から歩いて5分の場所にある「藤公園」まで、学外散歩に出かけました。みんなで並んで歩くことや学外を歩く時のマナーなども学びながら、元気に歩いて行きました。藤公園に着いた後、みんなでゲームをしたり、お弁当を食べたり、楽しい時間を過ごしました。食後には遊具でのお遊びにも挑戦!とても気持ちの良い気候の中、たくさん遊んだ藤組さん。帰り道は少し疲れも見えましたが、頑張って幼稚園まで歩いて帰ってくることができました。来週のたけのこ掘りも楽しみです。
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 幼稚園を元気よく出発!みんなで並んで歩いて行きます。 | 
みんなで「じゃんけん列車」をして遊びました。 | 
桜吹雪が舞う下で、食べたお弁当は格別でした。 | 
|   | 
   
 | 
  | 
|   | 
藤公園にある大きな木。木登りにも挑戦しました! | 
  | 
			
			
		 
		
	 
	
	
				
		
		
			今日は、みんなで園内探検をしました。藤組さんが順番に桜組さんと菊組さんの手を引いて、幼稚園の園舎内を案内してくれました。優しいお兄様とお姉様といっしょ。小さいお友だちは、楽しい時間を過ごすことができました。少しずつ幼稚園に慣れてくださいね。
| 
   
 | 
   
 | 
   
   | 
| ペアになって、園内探検に出発! | 
廊下を通って、各部屋のご案内です。 | 
自分のお道具箱を見せて、どんなものが入っているのかを説明してくれる、優しい藤組さん。 | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| “トイレの使い方”も教えてもらいました。 | 
次は、ホールへ! | 
藤組さんと菊組さんはいっしょにお弁当をいただきました。 | 
			
			
		 
		
	 
	
	
				
		
		
			4月9日(火)、森村学園幼稚園の入園式と1学期の始業式が行われました。新しいお友だちをお迎えして、いよいよ楽しい幼稚園生活のスタートです。これからお友だちといっしょにたくさん遊んで、素敵な“もりむらっ子”に成長してくれることを心から願っています。
ご入園、ご進級おめでとうございます。
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 園長先生のお話です。 | 
パネルシアター『ちゅうりっぷ』。みんなでお歌も歌いました。 | 
藤組さんから、桜組さんと菊組さんへハートのペンダントのプレゼントを渡しました。 | 
|   | 
  | 
  | 
|   | 
  | 
  |