森村学園幼稚園では、食育の一環として、年に4回「おにぎりの日」を設けています。みんなで同じものをいただく共通体験を通じて「食の楽しさ」を味わいたいと考えています。今日は、その第1回目でした。藤組は、ラップに包んだご飯を二つお家で用意していただき、幼稚園で好きな具材を選んで自分たちで握り、おにぎりを作りました。菊組さんと藤組さんの様子をご覧ください。
|
|
|
菊組さんです。大きなお口! |
笑顔がこぼれます。 |
お家の方の愛情がいっぱい詰まった手作りの大きなおにぎりです。 |
|
|
|
藤組さんです。鮭・昆布・ごま塩・梅から好きな具材を2つ選びます。 |
1番人気は鮭でした。 |
自分たちで握ったおにぎり、おいしい! |