« 冷たい朝でした | メイン | 藤組のおともだちは楽器あそびを楽しみました »

2016/01/14

おもちつき

 今日は3学期最初の行事、「おもちつきです」。初めに桜組のお部屋にみんなで集まり、先生におもちの話をしていただき、そのあとは紙芝居「14ひきのもちつき」をみて、おもちつきへの期待をみんなで高めました。

 集会の後はいよいよおもちつきです。最初に先生がついてくださったおもちを、なんの味もつけないでそのままお口にいれていいただきました。もち米の香りとその甘みが口の中一杯に広がって、とってもおいしかったです。

 そのあとは、いよいよ子供たちのおもちつき。大きな杵を手に、お歳の数だけおもちをつきました。お弁当の時間には、さっそく自分たちでついたおもちを、黄粉味とお醤油味に仕立てていただき、みんなでおいしくいただくことができました。

Img_5044

Img_5047

Img_5052

もち米はこうして蒸篭で蒸しあげます。
もち米が蒸しあがるまでの時間を利用して、おもちの話を先生にしていただいて……、
紙芝居「14ひきのもちつき」のお話を聞きました

Img_5076

Img_5119

Img_5100

いよいよ子どもたちがおもちをつく順番です。桜組さんは先生に助けていただきながら、1人4回ずつつきました。
桜組の女の子も、こんなに元気よくおもちつきができました。

菊組さんも桜組さんには負けられません。菊組さんは5回ずつつきました。

Img_5091

Img_5127

Img_5133

おいしくなぁれ、おいしくなぁれ! 心を込めておもちをつきます。
藤組さんは1人6回。さすがに藤組さんになると先生の手助け無しでも、頑張ることができました。
もちろん女の子だってみんなの声援を背に、1人でつくことができました。

Img_5148

Img_5140

Img_5159

お弁当の時間には、黄粉味と醤油味でつきたてのおもちをいただきます。桜組さんは幼稚園で初めてのおもちつき。楽しかったですか?
菊組さんもたくさんおかわりをしていました。

藤組さんのおもちが一番伸びていたようです。お部屋のあちこちで、おもちをピューッと引っ張りながらお口に運ぶ光景が見られました。

楽しくて、そしておいしい新年最初の行事が終わりました。