2016年6月

2016/06/29

大笹にお飾りをつけました

7月7日は七夕です。今日の降園時、おうちの方と一緒に、自分たちが作ったお飾りと、願いごとを書いた短冊を大笹に結び付けました。

Img_9570

Img_9578

Img_9593

     

Img_9604

Img_9622

Img_9630

   

 

 

Img_9638_2 

 

     

 

 

 

     

2016/06/28

図書室探検隊

藤組のお友だち、今日は初等部の図書室の見学に出かけました。

Img_9437

Img_9445

Img_9446

雨が降る中、幼稚園の傘をさして「図書室探検隊」が出発していきました。 初等部図書室の入り口には藤組さんを歓迎してくださるメッセージカードが飾られていました。 図書室のにいやま先生とごあいさつ。そのあと先生が図書室のことをわかりやすくお話してくださいました。

Img_9450

Img_9462

Img_9480

これは初等部の図書室で一番小さな本だそうです。
先生のお話を熱心に聞く子どもたち。

いよいよ探検の始まりです。

Img_9481

Img_9483

Img_9486

先生にも助けていただいて、楽しそうな本を探します。 お気に入りの本を見つけたら、さっそく椅子に座って本を読み始めました。 中にはこうしてお友だち同士、仲良く本を見る光景も。

Img_9488

Img_9491

Img_9497

このお友だちも楽しそうですね。 藤組さんはみんな図書室の大ファンになりました。 これは幼稚園に帰るときににいやま先生が下さったプレゼントです。初等部のお兄様やお姉様も手伝ってみんなで作ってくださった、素敵なカードです。

2016/06/24

初等部交流会と森あそび

=初等部交流会(藤組)=

藤組のお友だちは、初等部1年生と交流会をもちました。顔合わせの後。藤組さんは“キャンプだホイ”を1年生に見ていただきました。1年生からは「スマイルアゲイン」というお歌のプレゼントがありました。そのあとはグループに分かれて名前を紹介しあった後、折り紙を楽しみました。藤組さんはみんな『楽しかった』と満足げでした。

=裏の森で(菊組)=

菊組さんは裏の森でのあそびを前から計画していたのですが、雨続きでなかなか実現できませんでした。それが今日やっと現実に。虫を探したり、倒木であそんだり……。伸び伸びと森の中を駆け回っていました。

Img_9221

Img_9228_2

Img_9232

顔合わせです。 藤組さんのキャンプだホイ。 1年生のスマイルアゲイン。

Img_9257

Img_9263

Img_9265

折り紙を楽しみました。
 

 

Img_9281

Img_9287

Img_9295_3

菊組さんは裏の森であそびました。

森の中で駆け巡ります。 倒木をつかってジャンプ!

Img_9298_3

Img_9309

Img_9316_4

ランスをとるのも難しい。 あれ、これは……? こんなにかわいいのも……

2016/06/23

縦割り活動と運動あそび

昨日、幼稚園では縦割り活動の中で初めてみんなでジュースをいただきました。桜組のお友だちは、普段だと先生方がお支度を手伝ってくださるのですが、この日は菊組や藤組のお友だちがお手伝いしてくれました。とてもうれしそうな顔が印象的でした。

そして木曜日の運動あそびでは、菊組と藤組のお友だちの「親子運動会」の練習が始まりました。こちらは運動会当日のお楽しみということで、練習の初めの様子を少しだけご紹介します。

Img_9196

Img_9201

Img_9204

     

Img_9209

Img_9060

Img_9062

     

2016/06/17

桜組の絵具あそびと「おにぎりの日」

桜組のお友だちは、今日「絵具あそび」を堪能しました。幼稚園ならではのあそびです。絵具の感触を楽しみながら、色の変化に驚きの表情も見せていました。

そして今日は「おにぎりの日」。お弁当におにぎりを持って来て、みんなでおにぎりを食べながら、楽しゅうお昼ごはんの時間を過ごしました。

Img_9070

Img_9071

Img_9079

     

Img_9086

Img_9093

Img_9107

   

 

Img_9181

Img_9182

 

     

Img_9140_4

Img_9144

Img_9179

     

2016/06/13

縦割り活動

 今日は朝礼の後、およそ30分間の縦割り活動を行いました。

 縦割り活動での負担がかかりすぎないよう、1学期は短い時間の活動を繰り返すようにしています。今日はあいにくの雨模様だったので、それぞれのグループのお部屋で先生に本や紙芝居を読んでいただいたり、手あそびをしたりして、楽しい時間を過ごしました。活動後、桜組のお友だちは、藤組さんにお部屋まで送っていただきました。

 回を重ねるにつれて、子どもたちの中での異年齢交流が自然な形でもてるようになるといいなと願っています。

Img_9044

Img_9043

Img_9041

     

Img_9042

Img_9048

Img_9038

   

 

Img_9050

Img_9053

Img_9054

     

 

 

 

     

2016/06/10

避難訓練

今年度最初の避難訓練を行いました。1回目の今日は「保育中に地震が発生した」という想定です。昨年までは、避難完了後、園児全員で先生からのお話を聞いたり、ビデオを見たりしていましたが、今年は年齢に応じた対応をしようということで、避難終了後は各クラスにもどって、先生のお話を聞いたり、紙芝居をみたりして、クラスごとに地震への心構えを確認しました。

Img_8992_2

Img_9000_2

Img_9005_2

初めての避難訓練に臨む桜組のお友だち。上手に机の下にもぐることができました。 揺れがおさまりました。桜組さんは防災頭巾を身につけるのも初めての経験です。 さすが菊組さん。しっかり並んでホールに避難してきました。

Img_9009_2

Img_9011_2

Img_9018_2

桜組さんもホールに到着。全員無事でした。
桜組のお友だちは、お部屋に戻ってから、あらためて防災頭巾のつかい方を先生から教えていただきました。

藤・菊・桜、各クラスとも、それぞれの年齢に応じた内容の地震に関する紙芝居を先生から読んでいただきました。藤組さんには小杉先生が読んでくださいました。

Img_9024_2

Img_9025_2

Img_9027_2

さすが藤組さん。お話を聞く姿勢も立派です。 菊組さんには。黒岩先生が読んでくださいました。 菊組さんもお話を真剣に聞くことができました。。

Img_9035_2

Img_9033_2

 

桜組さんに紙芝居を読んでくださったのは武藤先生。 桜組のお友だちにも、地震が起きたらどうすればいいのか、しっかり伝わったことと思います。  

2016/06/07

手あそび朝礼

ブログ「きらきらっこ」は、幼稚園の都合で1週間ほどお休みをいただいていましたが、今週から掲載を再開します。まだ毎日更新できる状況ではないのですが、少しずつ森村っ子たちのか゚輝く瞳を皆さんにお伝えしてまいります。

さて、先週の土曜日が保護者保育参加日だったため、昨日の月曜日は振り替え休日。従って、今日から新しい週が始まりました。ということで、週の初めの朝礼の様子をご覧ください。今日は「手あそび朝礼」。みんなで“ユポイヤイヤイ”を楽しみました。

Img_8966

Img_8968

Img_8978

梅雨に入って、今日の外は雨模様。ホールでの朝礼になりました。 手あそびが始まりました。先生に手順を教えていただきます。 初めてというお友だちもたくさんいて、初めはちょっと戸惑い気味でした。

Img_8980

Img_8984_2

Img_8981_2

でもすぐに慣れて、最後の方ではみんなとっても楽しそうでした。 朝礼のあとは色グループに分かれ、縦割り活動へ。藤組さんにエスコートしてもらって、自分のグループに向かう桜組さん。 縦割りの活動にもすっかりなじんできたようです。