2017年1月

2017/01/30

はっぱじゃんけん

藤組さんがミニグランドで『はっぱじゃんけん』をしてあそびました。『はっぱじゃんけん』、ご存知ですか? できるだけ形状の異なる葉っぱを選んで、あらかじめポケットの中に入れておきます。先生が、例えば「丸い形の葉っぱ」といったら、相手に見えないように自分が選んだ葉っぱの中から一番丸い葉っぱを選びます。「はっぱじゃんけん、じゃんけんぽん」で相手と同時に葉っぱを見せあって、より丸い葉っぱを出したほうの人が勝ちます。もちろん問題はなんでもいいです。「大きい葉っぱ。」、「細長い葉っぱ」、「濃い緑の葉っぱ」……。誰とでも簡単にできるあそびです。おうちでも楽しんでみたらいかがでしょう。

Img_5841

Img_5844

 
お友だちにわからないように、葉っぱをポケットに。 いろいろな形状の葉っぱを入れた方が強いよ。  

Img_5847

Img_5851

Img_5853

「葉っぱじゃんけん、じゃんけんぽん」 大きい葉っぱはどっち? 勝ち・負けはお友だちと話し合って決めます。難しいときは「あいこ」になります。

2017/01/27

ミニグランドであそびました

 縦割り活動期間が終わって、久しぶりにクラスでの生活に戻った菊組さんと藤組さん。菊組さんは、みんな大好きなミニグランドであそんで、お弁当もいただきました。

 初めにみんなで「リレーあそび」。4チームに分かれてバトンを手にコーンをまわってきて、次のお友だちにまわしていきます。2回競争をしましたが、2回戦目は途中にハイハイのコースもあって、みんな大喜びでした。

 お弁当は強風の中で、ちょっと大変でしたが、さすがにもう菊組も終わろうというこの時期。みんなじょうずにお弁当をいただくことができました。

 お弁当の後はちょっとの時間でしたが、自由あそびを楽しんで、それから幼稚園にもどりました。

Img_5685

Img_5692

Img_5700

リレーです。コーンの周りをまわって、お友だちのもとへ。 応援にも熱が入ります。 2回戦目は「ハイハイコース」が作られました。。

Img_5697

Img_5719

Img_5725

ハイハイってこんなに大変だった??。
こおりオニも楽しみました。

誰か、タッチして‼。

Img_5740

Img_5752_2

Img_5753_2

お弁当の時間です。陽だまりで温かいのですが、風が強くて大変でした。 それでもお友だちと一緒に外で食べるごはんは最高です。 おはなしも弾みます。

Img_5767

Img_5760

Img_5776

ご飯の後は自由あそび。ミニグランドトンネルです。 いつも大人気のキリンの木。 崖のぼりもスイスイです。

2017/01/26

縦割り活動3日目

今年度の縦割り活動期間は、6グループともに3日間で一つのあそびを完結させて終了しました。各グループの記念写真です。

Img_0192

Img_0195

Img_3733

緑グループ 橙グループ 青グループ

Img_5679

Img_1547

Img_1553

赤グループ 紫グループ 黄色グループ

2017/01/25

縦割り活動期間~2日目

今日は縦割り活動期間2日目です。水曜日で午前保育のため、活動時間が短めですが、どのグループも昨日の活動の続きを楽しんでいました。

Img_5634

Img_5636

Img_5631

緑グループは食べ物づくり。 紙粘土に色をつけて、形を作っていきます。 橙グループはお化け迷路です。

Img_5630

Img_5625

Img_5626

自分たちで作った設計図をもとにいろいろなものを制作していきます。
赤グループは秘密基地ごっこ。

なにやら段ボールに枝を貼りつけています。一体何ができるのでしょう。

Img_5624_2

Img_5600

Img_5622

青グループはおうちづくり。 菊B組全体が大きなおうちになっていきました。 紫グループもおうちづくりです。

Img_5641

Img_5644

Img_5623

紫さんはまだおうちらしい形が見えてきませんね。。 黄色グループはお部屋の中に森を作っています 森の中には川も流れているのでしょうか。

2017/01/24

縦割り活動期間

幼稚園は今日からの3日間が縦割り活動期間です。1学期から始まった今年の縦割り活動。少しずつ活動時間を広げながら無理なく異年齢交流ができるように進めてきました。今日から始まった3日間連続の縦割り活動期間は、その活動の集大成です。

子どもたちが色グループごとに集まって、この3日間なにをしてあそぶか相談して決め、クラスでの朝の会が終わった時点から、降園前のお帰りの会までの時間を縦割り活動のグループで楽しみます。

折悪しくも、今年は桜組さんが学年閉鎖になってしまっているので、ちょっと寂しい活動になってしまいましたが、それでも普段の生活とは一味違った園生活を、子どもたちはエンジョイしていました。

Img_5557

Img_5560_2

Img_5569_2

     

Img_5574

Img_5580

Img_5601_2

   

 

Img_5605

Img_5608

Img_5611

     

Img_5613

Img_5617

Img_5620

     

2017/01/23

寒い朝、朝礼で体を動かしました

 週明け、月曜日の朝です。1年の内で最も寒い時期とされる寒中ですが、加えて幼稚園では今日と明日、桜組さんがインフルエンザ蔓延のため2日間の学年閉鎖。なんだか幼稚園の中がスカスカで、よけいに寒く感じてしまいました。

 そこで今日の朝礼では、みんなで元気に楽しく「オニのパンツ」を踊って体を動かしました。

Img_5543

Img_5547

Img_5541

     

Img_5549

   
     

2017/01/19

崖に挑戦

 桜組の子どもたちは、ミニグランドに行きました。初めに全員で「シッポトリ」を楽しんだあと、自由あそびの時間。初等部6年生が作ったブランコであそぶ子や、引き続きシッポトリを楽しむ子など、それぞれがお気に入りのあそびで楽しんでいました。

 そんな中に崖のぼりに挑戦している子どもたちがいました。霜が少しとけて滑りやすくなっている上に、枯葉が敷き詰められているので、夏に比べると登り切るのが難しい状況です。それでも、滑り落ちないように、それぞれが考えて、急な斜面にたくさんの子どもが挑戦していました。

Img_5529

Img_0136

Img_0138

初めにみんなで楽しんだ「シッポトリ」の様子です。A組とB組の対抗戦であそびました。 自由あそびの中での崖のぼり。 滑りやすい土と枯葉とで、のぼるのは大変です。

Img_0139

Img_0141

Img_0142

二人並んで励まし合いながら。 女の子も頑張ります。 初めて自力で一人で登り切ったお友だち。崖の上では笑顔が輝いていました。

2017/01/18

京劇鑑賞会

日本京劇振興会・新潮劇院という劇団の方が幼稚園を訪問してくださり、子どもたちに「京劇」を見せてくださいました。中国の古典演劇である京劇ですが、子どもたちにもわかりやすいように、あらかじめビデオを送ってくださり、劇の解説をしてくださったり、セリフの中に日本語を織り交ぜてくださったりしたので、幼稚園のお友だちも楽しく観劇することができました。

Img_5403

Img_5409

Img_5427

最初の舞台は天女の舞でした。薄い布がひらひらと、本当に天女が空を飛んでいるように見えました。 天女の舞に見入る桜組のお友だちです。 いよいよ孫悟空のお話が始まりました。ある日孫悟空は神様のパーティーに忍び込み、桃やお酒を勝手に口にしてしまいました。

Img_5432

Img_5442

Img_5454

そこに神様たちがやってきて、孫悟空を懲らしめることになりました。
神様たちはとても怒っています。いよいよ闘いの始まりです。

次から次へと神様が孫悟空に挑んでいきます。

Img_5456

Img_5474

Img_5486

子どもたちの劇を見る目は、もう真剣そのもの。 ついには「孫悟空、ガンバレ!」。「孫悟空、負けるな!」という声援まで飛び出しました。 劇のフィナーレです。もちろん闘いの結末は孫悟空の大勝利でした。にぎやかな演奏の中で華やかに繰り広げられた孫悟空のお芝居。お友だちもたっぷり楽しむことができました。

Img_5513

Img_5516

Img_5503

劇の後で、役者さんから猿のポーズを教えていただきました。 さっそく真似をする子どもたちと先生。楽しそうですね。

最後に役者さんが子どもたちのもとに歩み寄ってくださって、握手をしながら、楽しい雰囲気の中で会を終えることができました。

新潮劇院のみなさま、ありがとうございました。

2017/01/17

裏の森で~菊組さん

菊組さんが裏の森でいろんな発見をしました。

Img_5330_2

Img_5341_2

Img_5331

みんなで裏の森に入っていくと、モグラが盛った土の山を見つけました。ここからもぐっていったのでしょうか。 木の枝をどけてみるとそこにはトンネルが! 大きさからみると、どうやらモグラの穴のようです。 落ち葉の上に寝そべって、上を見上げると……。

Img_5334

Img_5324

Img_5336

こんなにきれいな青空が広がっていました。 「アッ、鳥の巣がある!」とお友だち。実は、巣によく似ていますが、あれは木に寄生する「ヤドリギ」という植物なんです。

今度は何を見つけたのでしょう……。

冬の森にはいろいろな発見がありました。

2017/01/16

今日の朝礼では……

毎週月曜日には朝礼を行っています。

 今朝は寒かったので、朝のご挨拶の後、「さぁ、みんなが、みんなが、あつまった」のお歌にあわせて、手あそびで体を動かしました。みんなとても楽しそうで、体も心もあたたかくなりました。

 その後は、色グループごとに集まって、来週に予定されている3日間の“縦割り活動日”の計画を相談しました。さて、どんな話し合いになったのでしょうか。

Img_5224

Img_5226

Img_5233

手あそびを楽しむ藤組さん。 菊組さんも楽しそう。 桜さんもお兄さん、お姉さんに負けず、楽しみました。

Img_5236

Img_5237

Img_5238

来週の縦割り活動の相談が始まりました。 一体どんなあそびを計画しているのでしょうか? 子どもたちが考える計画です。きっと楽しい時間が過ごせることでしょう。お楽しみに!