2016年2月

2016/02/24

新入園児体験保育

 4月から幼稚園にお入りになる新しいお友だちをお迎えして、「新入園児体験保育」を行いました。新・桜組のお友だちはおうちの方も混ざって新しいお友だち同士であそびました。一方、新・菊組のお友だちは、4月からクラスメートになる現・桜組のお友だちと一緒にあそびました。

 新入園児の皆さん、4月、元気で登園してきてくださいね。お待ちしています!

Img_6327

Img_6330

Img_6333

新・桜組のお友だちは、おうちの方も混ざって、新しいお友だち同士であそびました。 新・菊組のお友だちは、未来のクラスメート、現・桜組さんとご対面。 現・菊組のお兄さん、お姉さんが、新・桜組の友だちに、幼稚園の楽しさをお伝えし、お歌のプレゼントをしました。
     
     

2016/02/22

ダンス朝礼

新しい1週間が始まりました。今週の朝礼はダンス朝礼。みんなが大好きな「エビカニクス」のダンスを楽しく踊りました。元気いっぱいの森村っ子の笑顔をご覧ください。

Img_6309

Img_6307

Img_6305

     

Img_6310

Img_6317

Img_6306

     

2016/02/18

雛段飾り

幼稚園の雛段飾りは七段飾りです。お内裏様とお雛様が一番上にあり、五段目までが雛人形。六段目と七段目にはお雛様の調度が並んでいます。

今日は桜組と菊組のお友立ちが、先生と一緒に雛段飾りを見に行きました。藤組さんは明日の予定です。

Img_6301

Img_6302

Img_6282

幼稚園の七段飾りです。 七段飾りの横におかれた、木目込みのお内裏様とお雛様。 先生に、雛段飾りのお話をしていただきました。

Img_6286

Img_6291 

 
難しいことばもたくさん出てきました。

それでも子どもたちは、一所懸命先生のお話に耳を傾けていました。

 

2016/02/16

真剣な眼差しを見てください

菊組のお友だちは、これまで描いてきた絵をまとめる“お絵描き帳”の表紙を制作しました。どんな作品がどのようにできあがってくるかは、あとのお楽しみです。

今日は糊をつかってあるものを紙に貼りました。さすがに菊組さん。とても丁寧に作業をすることができました。真剣な眼差しをご覧ください。

Img_6264

Img_6269

Img_6270

     

Img_6271

Img_6272

Img_6276

     

2016/02/15

久しぶりに全学年がそろいました

先週は月曜日から桜組さんがインフルエンザによる学年閉鎖になってしまいました。そのせいもあり、「きらきらっこ」は1週間お休みをいただいてしまいました。

おかげさまで、今週から桜組さんの閉鎖も解くことができました。今朝は久しぶりに3学年そろった幼稚園。とても賑やかでうれしかったです。

幼稚園のお友だちの中にはまだ復調できない方もありますが、早く元気になってまたみんなで楽しくあそびましょう。

今朝はお歌の朝礼で、みんなで顔をあわせました。

Img_6258

Img_6259

Img_6261

1週間ぶりに3学年全てがそろいました。みんな元気に「おはようございます」。

桜組参観の方もうれしそうでした。

今朝、先生が教えてくださった歌は「ゆげの あさ」。冬の寒い朝を想像しながら歌いました。

寒い冬もあと少しで終わりです。

風邪などひかないよう、元気に過ごしましょう。

     
     

2016/02/05

避難訓練

 3学期の避難訓練を行いました。今学期は朝の自由あそびの最中に地震が発生したという想定です。通常の保育中と違ってお部屋であそんでいる子もいれば園庭であそんでいる子もいて、上手に避難ができるか注目してみていました。子どもたちはみんな落ち着いて行動し、避難開始指示から3分足らずでホールヘの避難が完了しました。

 折しも今朝は町田を震源にしたちょっと大きな地震があっただけに、「地震はいつ襲ってくるかわからない」ということが、子どもたちの心にも響いたようでした。

Img_6241

Img_6242

Img_6245

お部屋であそんでいた子どもたちは、すぐに机の下にかくれます。 園庭であそんでいた子どもたちは、園庭の真ん中に集まりました。 揺れがおさまったところで、室内にいた子どもは防災頭巾をつけてホールに移動します。

Img_6247

   
園庭であそんでいた子どもたちも先生たちに導かれて、無事ホールに集まることができました。    

2016/02/04

裏の森であそびました

桜組の子どもたちは、裏の森であそびました。裏の森に行くのは入園して以来今日が初めて。ミニグランドや3年の森にはない落ち葉のカーペットや、木の枝のシーソーに大喜び。急な斜面をお尻で滑るおともだちもいて、それぞれが自由に楽しくあそびました。子どもたちの楽しそうな様子をご覧ください。

6164

Img_6167

Img_6169

     

Img_6174

Img_6193

Img_6198

   

 

Img_6205

Img_6216

Img_6225

2016/02/04

春立つ日

 

今日は春分の日。暦の上では今日から春です。春分の日の朝、幼稚園に春の朝日が差し込んできました。(2月4日午前7時)

Img_6149_3

 

Img_6147_4 

ジャングルジムの向こうからのぼってきた春分の日の朝日です。   春光が藤組の部屋に差し込んで、子どもたちの作品を照らし出してくれました。
 

 

 

 
       

2016/02/03

まめまき

 今日は節分。幼稚園でも豆まきをしました。幼稚園では「自分の中にいる嫌な鬼を追い出す」ために豆まきをします。今日の豆まきで森村っ子の中には嫌な鬼がいなくなりました。そして明日は立春。幼稚園のお友だちはすっきりした気分で「春」を迎えます。

(今年、幼稚園ではこの「まめまき」の行事をリメイクしました。去年までは人が扮したリアルな鬼が登場していたのですが、そのままでは小さい子がむやみに鬼を恐れたり、子どもたちが「鬼退治」に夢中になったりして、まめまき本来の意味が薄れてしまっているような心配がありました。そこで今年は作り物の鬼にして、まめまき本来の意味がわかるようなストーリーを設けて、みんなで節分の豆まきを楽しみました。)

Img_6032_2

Img_6040_2

Img_6043_2

クラスごとに「豆箱」を紹介して、自分の中にいる追い出したい鬼についても、みんなに聞いてもらいました。桜組の豆箱は牛乳パックと折り紙を使って作りました。
菊組の豆箱は、細かくちぎった折り紙を紙皿に丁寧に貼り付けて作りました。
藤組では「豆を入れて手でまくことができること」「鬼の顔を入れること」「元の箱がわからないようにすること」、この3つの条件を守り、豆箱を自由に作ってみました。

Img_6053_2

Img_6066_2

Img_6070_2

豆箱の紹介が終わったところで、舞台にゲストのフク君が登場。困ったような顔を見てください。フク君の中には「意地悪鬼」と「泣き虫鬼」がいるそうです。今日は森村っ子と一緒に鬼退治をするためにやってきました。
さて、いよいよまめまきの始まりです。ホールに青鬼と黄色鬼が登場してきました。

最初は桜組のお友だち。自分の中にいる追い出したい鬼を言ってから「鬼は外」と豆をまきます。泣いている子は一人もいません。

Img_6091_2

Img_6112_2

Img_6113_2

続いて菊組です。それまで「桜サン、ガンバレ〜ッ」と声援を送っていたお友だちが、今度は力いっぱい鬼に向かって豆を投げつけます。
最後は藤組。大きな声で自分の中にいる鬼を叫んで、続いて元気一杯「鬼は外!」。さすがに藤組だけあって、豆も勢いもとても強かったです。
実は、福君とは別にもう一人お客様がいらっしゃいました。森村っ子の先輩のエビヅカさん。エビヅカさんは自分の中にいる「お寝坊鬼」を追い出したくて、森村っ子と一緒にまめまきをしに幼稚園に来たそうです。もちろん仲間に入っていただき一緒にまめまきをしました。

Img_6125_2

Img_6137_2

Img_6139_2

無事、追い出したい鬼をすべて追い出しました。フク君の顔を見てください。晴れやかな顔に変わっています。これでフク君も気持ちよく春を迎えることができるでしょう。
お部屋に帰って、子どもたちはカラになった豆箱に、お土産用の豆を入れていただきました。

そして自分で作った「鬼のカード」には、鬼がいなくなった証の「福の神スタンプ」が押されて、それぞれ自分の許にかえってきました。

さぁ、明日は立春です。

2016/02/02

昨日に続いて中等部生とあそびました

昨日に続いて今日も中等部2年生が見学実習に来て、子どもたちと一日楽しく遊んでくださいました。今日の様子をご覧ください。

Img_5854

Img_5954

Img_5866_2

菊組はミニグランドに行き、まずみんなで「あらし あらし 大嵐」と「はっぱとりじゃんけん」であそびました。
ゲームを楽しんだ後は自由あそび。こんな急斜面だって、簡単にのぼれるようになりました。
藤組は昨日できなかった「宝探し」と「かくれんぼ」を園庭で楽しみました。A組さんが隠したお宝を探すB組さんをお姉さんと一緒に見つめるA組さん。

Img_5871

Img_5937

Img_5926_2

宝ものはなかなか見つかりません。
かくれんぼで最後までかくれとおしたのは中等部のお兄さん。先生もわかりませんでした。この格好から想像してください。どこにかくれていたと思います?

桜組さんは運動あそび。初めて平均台に挑戦しました。落ちないで上手にわたりきることができるでしょうか。

Img_5915_2

Img_5923_2

Img_5999

順番を待つ間、中等部のお姉さんに甘える光景があちらこちらで見られました。
お姉さんと一緒にお友だちを応援しました。
今日もお弁当の時間は、中等部のお兄さんやお姉さんといっしょです。

Img_6007

Img_6012_2

Img_5975_2

お弁当の時にも子どもたちを温かいまなざしで見つめる中等部生。
お弁当をいただきながら、話が盛り上がります。
男の子同士はすっかりお友だち。本当に楽しそうなひと時でした。